こんにちは。じんぞーの日記にお越しいただきありがとうございます。じんぞーです
そうなるだろうとは思ってたけど
先日こんな記事を書きました。

札幌市民として、日ハムの本拠地が札幌に残ることを切望していましたが、北広島への移転が決定的との報道がありました。
正直がっかりです。僕の中で地元の球団感も100%から50%ほどになりました。
小学校から高校まで野球をしてきた僕にとって、地元に野球チームができるのは何よりも強い願いでした。
そして、西武がくるかもなんて話を経て、日ハムが北海道に移転してきたときは本当にうれしかったですね。
そんな思いがありましたから、もちろん北海道のチームであることには変わりありませんが、さらに地元の札幌から出ていくというのは辛い気持ちです。
責任は札幌市
僕はあまりこういう時に戦犯探しみたいなのは好きではありません。そもそも声を挙げなかった僕たちも悪かったでしょう。
しかし、今回の件で札幌市の責任は重大だと思います。
他の道民の皆さんには関係ありませんが、札幌市として、何十年も経済効果を見出してくれるほぼ公共のインフラに近い野球球団をみすみす他の自治体に渡してしまったわけです。札幌ドームの運営はどうするつもりでしょうか。
真駒内反対運動をしていた人たちが言っていた「公園を未来の子供たちに残したい」
未来の子供たちは本当にこの大きな経済損失の変わりに真駒内公園の一部を望んでいるのでしょうか。
前にも書きましたが、勘違いしないでほしいのは僕は真駒内反対派の人たちには全く責任はないと思っています。むしろ反対する気持ちもわかりますよ。普段利用している憩いの場が奪われるのは嫌ですよね。他に候補地があるのに。しかもとってつけたように候補地に挙げてきたわけですから。
だから、日ハムに対する札幌ドームの対応も含めて、札幌市の怠慢に責任があるのです。真駒内に限らず、札幌から逃した事に問題があります。今回の件で唯一の悪者は札幌市です。
札幌市民として、言いますが、「責任を取れ!」
あなたたちではもはやこれだけ大きな都市の運営は無理です。オリンピックの誘致も成功するはずがありません。無駄な税金を使うのはやめてください。オリンピック誘致は他に力のある人間にまかせましょう。
こうなれば、最高のボールパークを!
いろいろ愚痴を書きましたが、こうなれば、最高のボールパークを作ってほしいなと思います。
日本だけではなく、世界に誇れるボールパークを作って頂けたら嬉しいですね。札幌よりは協力的なので、自由に作れるでしょうから。いずれにせよ、完成は楽しみですね。
私の言いたいことを全部書いてくれて有難うございます(笑)
真駒内での球場建設は無理だと諦めていましたが、いざ札幌市からハムが出て行くことを告げられると、喪失感がハンパないです。失恋の痛手に似ています。球団に非は無いのですが、球団を逆恨みしそうです(笑)
札幌市の未来にとっても大損失です。秋元市長の任期は来年4月1日迄ですが、即辞任届を出してもおかしくない程の失政です。2期目なんて有り得ませんよ!
ゴロー 様
コメント頂きありがとうございます。
中央区から川沿に引っ越されると不便に感じるかもしれませんね。静かでいいとこなんでそういう場所が好きな人にはいい場所だと思いますが。
反対派の人に説教とは・・・(笑)
お気持ちは大変よくわかります。「失恋」確かにその感情に似ていますね。わかっているんだけど踏ん切りがつかないですね。
プロ野球チームのスタジアムというとてつもなく大きなインフラのチャンスを失った今、冗談抜きで札幌ドームと南区の将来を考えなければなりませんね。