こんにちは。じんぞーの日記にお越しいただきありがとうございます。じんぞーです。
もうすぐ体重が100キロ切れそうです。がんばります。
血圧が200を超えた
ひと月ほど前に胃の不調を診てもらうために胃カメラに行ってきました。
検査結果としては胃と十二指腸に炎症があるとのことでした。
薬を2つ処方してもらいました。1つは炎症に効く薬でもう一つは漢方をだしてもらいました。
それまで胃の不調からそこそこ荒れていた心拍数も胃腸科に行って以来、嘘のように安定するようになりました。
ところが、胃腸科に行ってから1週間ほど経ったある日の夜、突然血圧が200まで上がりました。
何の前触れもなく、水分を取り過ぎているなんて言うこともなく、心当たりがまったくありませんでした。
次の日の透析で、血圧は落ち着きました。
その透析では特別体重が増えていたわけでもありませんし、なぜ血圧が200まで上昇したのであろうかと理由を考えました。
すると1つ心当たりが見つかります。胃腸科で頂いた漢方の副作用に「血圧の上昇」という文言が書いてありました。そのことを透析の担当医と胃腸科の先生に確認しましたが、「今まで胃の漢方で血圧が上がるなんて聞いたことがない」や「何にでも血圧上昇は書いてある」など否定されてしまいました。
しかし、一応そこから漢方を飲むのは止めていました。
それからしばらく経ち、落ち着いていた胃が若干痛み出したので、再び漢方を飲み始めました。すると飲み始めて3日ほど経つとまた、何の前触れもなく血圧が200まで上昇しました。
これも次の日の透析で血圧は下がりました。
スポンサーリンク検証として
まず、タイミングから考えて、この漢方が血圧を上昇させた犯人として怪しいわけです。
そしてこの漢方の効用ですが、「胃の水分を取り除き、胃に負担をかけない」です。
取り除いた水分はどこへ行くのでしょうか。おそらく血管です。血管に吸収された水分は健常者であれば、汗やおしっことして体外に出ていくでしょう。しかし、僕は汗もおしっこも作る能力をほぼ失っています。
そうなれば、胃から取り除かれた水分は透析しない限り、血管の中をぐるぐるし続けるのではないでしょうか。それは透析患者には血圧の上昇に直結するのではないかと思うわけです。
血圧が上昇した2回とも透析が中2日空く、2日目の夜です。火木土透析で言えば、月曜日です。
これは血圧上昇は水分が関係している可能性が大です。でも僕は全然体重を増やしていませんでした。
そう考えると、胃の水分が漢方により、過剰に血管に吸収され、透析が中1日ではそこまで影響しないが、中2日になると血圧に影響してしまったのではないかと考えられるわけです。
あくまでも今回の話は可能性があるレベルの話ですが、医者が言う「普通はありえない」はあくまでも「普通は」であり、透析患者は腎臓が機能しなくなってますので、何でも起こりうると思います。あまりにも医者を信じないのはいけませんが、あまりにも信じて頼りきるのも危険だなと思います。
自分の身は自分で守るしかありませんし、医者が必ずしも正しいとは限りません。