体の悩みや不安(腎臓以外の病気)

そばアレルギーあるある 保有者が気を付けるべきこと

こんにちは。じんぞーの日記をご覧いただきありがとうございます。じんぞーです。

キムチ鍋の〆は断然スパゲティがおすすめです。最近は食べてませんが。いつか堂々と食べられる日がくればいいなと思います。

 

 

そばアレルギーと確信した時

僕は腎不全の他にもそばアレルギーを持っています。よく友達には人生の9割損してると言われます(笑)

もともと病院で診断されたわけではないのですが、母はどうやらあやしいなとは思っていたみたいです。

幼いころに近所のおばさんの家に一人で遊びに行った時にお昼ごはんでそばを出してもらいました。

当時から食いしん坊だった僕が、そばを一口食べていらないと残しました。生命の生存本能ってすごいですね。当時の僕が多少のまずさで食べ物を残すなんて考えられませんので、本当に生命の危機を感じて、残したんだと思います。

それから家に帰ると、苦しくなり、熱も出て、顔もバンバンに腫れました。病院へ直行して事なきを得ました。

中学生の頃、父親が食べていたかりんとうをつまんでいました。いろんな味のかりんとうが入っているタイプです。

いくつか食べていると何か「んっ?」と思い、原材料をみるとそばが入っているかりんとうがありました。

人間って本能的にかぎ分けるんですね。

 

 

そばアレルギーあるある1

旅館などで出る材料のわからない茶色っぽいのや緑っぽい色の食べ物は食べるのが怖い

社員旅行や家族旅行で旅館や和食やで出る御膳で小鉢に乗っているようなそばっぽい色の食べ物は怖いです。従業員の人に確認が取れない場合は安全を取って残します。

クレープの生地などにも入っていたり、色んな食べ物に隠れていますからうかつにぱくつくわけにはいきません。

そばアレルギーあるある2

外食でうどんを食べる場合はうどんだけ出しているお店に行く

そばとうどんを両方出している店は大抵同じお湯で同じざるを使っています。当然お湯にはそばがある程度溶けだしますし、ざるにはそばが残っていたりします。

そういった店で食べると、直接そばが混入する場合があります。僕もそんなに両方出している店には行かないのに、過去3回混入していたことがあります。

気を付けていたので気付きましたが、子供などは食べてしまうので注意が必要です。

蕎麦屋でさらに気を付けなければいけないことは出されるお茶です。かなりの確率でそば茶を出します。しかもほとんどの店員はそのことを言わずに出します。僕は蕎麦屋に限らず、あまり出されたお茶は飲まないようにしています。

そばアレルギーあるあるその3

これは僕だけかもしれませんが、そばアレルギーを持っている人にシンパシーを感じる

何か他にもそばアレルギーの人を見ると親近感がわきます。同士を見つけたからですかね。

芸能人でそばアレルギーの人を見つけるとファンになってしまいます(笑)

そばアレルギーあるあるその4

年越しそばで疎外感を感じる。

これもあるあるだと思います。なんか寂しいですよね(笑)

そばアレルギーあるある番外編

僕が低学年くらいのころまではまだ、給食にそばが出ていました。今はどうかわかりませんが、中学年くらいから給食でそばは出なくなりましたね。

幼稚園や小学校ではそばの日は僕だけお弁当持参かうどんが出ていました。

皆それをうらやましがり、僕のところに群がるのですが、それが嫌でしたね。

因みに小学校の頃の担任の先生もそばアレルギーでしたので、僕と先生だけがうどんでした。

そばアレルギーに限らず、最近は食べ物のアレルギーについて社会が少しづつ理解を示してくれてるように感じます。

そばアレルギーは特に強いアナフィラキシーショックを起こしますので、気を付けましょう。わからない場合は食べないのが無難です。